HIKARU (@turi_dowluck) です!
近年、注目を集めている『スーパーライトジギング』・・・!

実は、自分もその楽しさにどっぷりハマってますww
目次
スーパーライトジギングってどんな釣り??

『ジギング』というと、ガチムチなロッドで重いジグをガンガンにシャクって、とてもハードな釣りを想像する方も多いのではないのでしょうか?
自分も大型の青物と対峙するのは大好きですが、やっぱり一日中となると疲れます。
一方、スーパーライトジギングはほぼタダ巻きか、ジャークしてもチョコンチョコンと少しフラッシングする程度で、魚からのアタリも多く、釣れる魚種も豊富で、とても楽しい釣りの1つです。
スーパーライトジギングでは豊富な種類の魚が釣れる!
スーパーライトジギングで狙える魚は、根魚、真鯛、青物、底物と種類が豊富!ロッドとリールとジグという手軽さもこの釣りの魅力ですが、『ジギング』というだけあって大物への期待も、五目釣りのようなワクワク感も同時に楽しむことができます!
狙える魚:『根魚』アコウ(キジハタ)・カサゴ・オニオコゼ等

来島海峡のスーパーライトジギングで、よく釣れる根魚と言えばアコウ(キジハタ)やカサゴですね!

ジグが着底して、最初のアクションでHITすることが多いですね!
狙える魚:『真鯛』

真鯛は『タイラバ』や『鯛サビキ』で狙うイメージですが、スーパーライトジギングでも釣ることができます!

80cmオーバーの真鯛も釣れますよ!楽しすぎ!!!
狙える魚:『青物』

『ジギング』なので、もちろん青物も釣れます!
狙える魚:『底物』

スーパーライトジギングならヒラメやマゴチも釣れますよ!ほんとに釣れる魚種が豊富!!


他にもこんな魚が釣れます!!
スーパーライトジギングで使用するおすすめタックル!
タックルはスピニングとベイトの二通り!
キャストして広範囲に探るなら、投げやすいスピニングタックルがおすすめ!磯など根回りのバーチカルな釣りならベイトタックルがおすすめ!
スーパーライトジギングのおすすめロッド

僕はこのロッドを使用しています!
スーパーライトジギングのおすすめリール

僕はグラップラーCT 151XGを使用しています!
スーパーライトジギングのおすすめライン(PE0.6〜1.0号)
スーパーライトジギングのおすすめジグ(60g~80g)
まとめ

タングステンのジグは高価でロストすれば痛いですが、安いジグでよく釣れるジグもあります。

本当にいろんな魚が良く釣れるので皆さんも是非やってみてください‼️